黙水さんウォーク1
寒風古窯跡群が国の史跡に指定されて30周年!
本日は、寒風ボランティア協議会の皆さんが復元した寒風古道を参加者の皆さんと歩きました。
寒風陶芸会館を出発して、寒風古窯跡を通り、正八幡宮を参拝し、寒風作家協議会会員の松川広己さんの大土井窯を見学。
暖かい陽気の中皆さん無事に帰ってこられました。
寒風古窯跡を独自に記録・調査をされていた時実黙水さんも今日のコースを歩いてらっしゃったかもしれません。
使わなくなってしまった道もこうして草を刈って人が歩くようになれば道として残り、散策を楽しめると思います。
車社会になる今からちょっと前の人たちは、こんな山道を使って生活していたのですから、なんだか私にとっては昔話に出てくる情景に感じます。
次回「黙水さんウォーク2」健脚コース(窯跡美和神社コース)
日時 H28年3月19日(土) 9:30~12:00
参加費 300円
集合場所 寒風陶芸会館
申し込み 寒風陶芸会館 TEL 0869-34-5680
持ち物 ・お弁当・軍手・水筒・杖など
締切 3月12日 17:00まで
*雨天荒天で中止の場合は当日8時に決定しご連絡いたします。