月別: 2011年6月
端境期でお休みしてました寒風市場が昨日から再開しました!
新玉ねぎや新じゃが、かぼちゃ、などなど会館正面に並びました。
地元のお米を使った「胚芽米の米粉」も並びましたよ。体に良いギャバたっぷりの米粉です!!
これから、毎週土・日曜朝9時から地元の野菜が並びますのでお楽しみに!!
写真右の絵付け体験の可愛い小学生の彼女たち、今月3回目のご来館!
1回目は学校行事で体験に来てくれてとても楽しかったようで、昨日もう一度2回目の土ひねり体験に来てくれました。
「明日も来たいな~」、と言って帰ったのですが、3回目本当に来てくれました!びっくり!
今日は絵付け体験です、可愛い絵付けのお皿が出来ましたよ。
ありがとうございます、陶芸体験でなくてもまた遊びに来て下さいね。
先月から当会館に来館されているツバメです。
この前紹介したように当会館の軒下に巣をつくっていたのですが、巣がこわされていました。(他の鳥でしょうか?)
で、ツバメ達は考えた結果、とうとう当会館のなかに巣をつくることを決意したようで、当会館に出入りしたがっています。多少出入りされるのは問題ないのですが、さすがに巣をつくられるのは困るので、窓を閉めていました。
しかし!!びっくりすることに自動ドアを自分で開けることを覚えたらしくドアのセンサーのあたりを飛びまわるようになってしまいました。
ということで、今日はとりあえず自動ドアが手動ドアになっています。(早急に対策を練らねば…)
来館者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、どうぞご容赦くださいー。