陶芸会館の登り窯に火がはいりました!!

まだまだ寒い中皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒風陶芸会館では、備前焼きの体験をしていただきましたお客様の作品を焼くために年に1回2月に登り窯の焼成を行いますが、いよいよ本日登り窯に火が入りました。
本日2月18日の朝から火を入れて、2月22日まで焼成を行います。
今年はどんな子たちが焼けて出てきますでしょうか~体験していただきました皆様もうしばらくお待ちくださいませ~
CIMG7200 CIMG7202 CIMG7204

第一回寒風新大窯記録上映会・見学会が開催されました

森陶岳氏の「寒風新大窯記録上映会・第一回見学会」を2月15日(日)に開催させていただきました。
先月の1月4日に火が入ってから約ひと月が経ちました。約3か月間、24時間焚き続けるという事ですので、気力、体力、集中力を保ち、温度管理をし続ける緊張感が現場にあふれていると感じます。そういう中、見学会を了承いただき、「寒風大窯世話人会」さまのご協力により、寒風陶芸会館主催で開催させていただけることに感謝いたします。

このような状況の中、4月初めごろまで焚かれる予定の窯焚き現場を見学させていただくということで、参加者の皆様には大変喜んでいただけました。記録映像を40分見ていただいき、このプロジェクトを成し遂げる思い(エネルギー)の強さを感じ、実際の現場を見学いただき、そのスケールの大きさに只々圧倒される事となりました。

今後の見学会の予定

第2回 3月15日(日) ・午前の部 10:00~  ・午後の部 14:00~

第3回 3月29日(日) ・午前の部 10:00~  ・午後の部 14:00~

*各部定員15名

参加費 1000円

申し込み・問い合わせ <寒風陶芸会館> 0869-34-5680

CIMG7189CIMG7190CIMG7191CIMG7199CIMG7198CIMG7195