干支の鈴作り体験!

本日は来年の干支「龍」の鈴作り体験企画です。
顔のあるものを作る場合、その人の雰囲気が表情や形に現れるのでとても面白いです。
今日のお客様方は、作る事がお好きなんでしょうね、
「こんな難しいの出来そうにないわ~」なんて言ってましたが、始めたらサクサク作っていきます。
龍は架空の動物なので、許容範囲が広いですから大丈夫。
和気あいあいとした雰囲気の中、愛嬌のある作品がずらり完成しました。
焼き上がりをお楽しみに!!

 

 

 

 

  1. 龍の干支鈴作りに参加させていただきました。
    本当に楽しかったです(*^_^*)
    土の塊が、その人の感性で形になっていく・・・そして、それが釉薬をかけられて焼き物に完成していく・・・。
    私のような素人が作ったものでも、できあがりが待ち遠しく、作品はいとおしいと思います。
    さっそくHPにアップしていただいて有難うございます。
    また、鈴作り体験をご指導してくださった先生方、本当に有難うございました。
    11月3日~の陶芸まつりにも是非伺いたいと思っていますo(^_^)o

  2. ちぃーずさんコメントありがとうございます。
    こちらも楽しく指導させて頂きました。
    楽しんで作っていただける方ばかりで、本当にこちらも楽しい時間でした。
    新年の初ちりんちりん(音)に間に合うように焼かせて頂きます。
    陶芸まつり、お待ち致しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA