土ひねりファイト!!

ボクシングの元世界チャンピオンの井岡弘樹さんが寒風陶芸会館に遊びに来て下さいました!
本日は土と格闘されましたがいかがでしたでしょうか?

先日の甥っ子さんの初防衛おめでとうございます。
また遊びにいらして下さいね、ありがとうございました!!

戦国BASARA~戦国やきもの絵付け道場

備前長船刀剣博物館にて開催中のイベントでの様子。
絵付け道場参加者の皆さん、ありがとうございます。
皆さん絵がお上手で、力作ぞろい!!
9月4日まで備前長船刀剣博物館で開催されていますので
是非足を運んでみて下さいね。

夏休みの宿題陶芸!!~須恵器ガイドと同心円紋のたたき皿作り

8月6日(土)に寒風陶芸会館裏手にある寒風古窯跡群から出土した須恵器について、
学芸員さんに分かりやすくガイドしていただきました。
どうしてここで焼き物が作られていたのか?ちゃんと理由があるんです。

1300年程前に創られた焼き物が今現在こうして残っているわけですから、
今現在ここで創った焼き物も1000年後の人が見て、「ああです、こうです。」
なんていわれながら後の学習材料になるかもしれませんね。

須恵器の甕の内側には素敵な模様が付いているんですが、
決して表には出る事のなかったその内側の模様を皿の表面に付ける
陶芸体験をしました。
とっても美しい模様のお皿が出来ましたので、スタッフ急いで焼上げる準備に入ります!
夏休みの宿題ですもんね、急ぎますよ!